私の無線歴
短波聴取者時代
HAMになって
トンガ王国ペディション
なつかしのリグ運用
台湾電波伝搬実験
JCC/JCG運用
紹介された記事と広告
私のアンテナ履歴
私のQSLカ−ド歴
私の収集リグ展示
ハンドルしたQSL
取得したDX免許
取得したアワード
トップへ戻る

saitam 555 award

musenki-museum

いのうえ・あきひこのフォトギャラリー

JA1SWL宛メール

無線免許関連JARL関連記録市と郡の情報鎌ヶ谷情報
JCCサ−ビス運用

■1972年1月1日
湖西市立鷲津中学校
(静岡県 JCC:1822)



私(JA1SWL)が企画し誠文堂新光社「初歩のラジオ編集部」主催、フランスベッド、八重洲無線協賛で移動運用を行ないました。
メンバ−は私(JA1SWL)と伊藤(JA1KSO)さん、元木(JH1AHR)さん、桂島(JH1HWN)さんと、初歩のラジオ編集部の中沢(JA1QBK)さんの5人でした。
詳細は移動記「初歩のラジオ誌」1972年3月号をご覧ください。





■1972年1月15日
八潮市立第一中学校
(埼玉県 JCC:1334)






八潮市になったその日にJCCサ−ビス運用を行ないました。メンバ−は私(JA1SWL)と塚原(JA1PCY)さん、高野(JH1FVE)さん3人で誕生したばかりの八潮市の市立第一中学校の教室を借りて行ないました。
リグは八重洲無線から借用したFRDX400、FLDX400を使用しました。



■1972年4月1日
南足柄市夕日の滝バンガロ−
(神奈川県 JCC:1118)


南足柄市になったその日にJCCサ−ビス運用を行ないました。メンバ−は私(JA1SWL)、斉藤(JH1IOS)さん、三堀(JR1FZW)さんら4人で夕日の滝バンガロ−広場を借りて行ないました。
リグは八重洲無線から借用したFT-401Sを使用しました。



■1972年5月5日
秋川市尾崎観音堂
(東京都 JCC:1027)


秋川市になったその日にJCCサ−ビス運用を行ないました。メンバ−は私(JA1SWL)、村瀬(JH1FSP)さん、三堀(JR1FZW)さんら5人で尾崎観音堂の鐘楼の下を借りて行ないました。
リグは八重洲無線から借用したFTDX-400を使用しました。



■1972年10月1日
蓮田市久伊豆神社
(埼玉県 JCC:1338)





蓮田市になったその日にJCCサ−ビス運用を行ないました。久伊豆神社の境内を借りて行ないました。リグはスタ−SR-700E、ST-700Eを使用しました。



JCGサ−ビス運用

■1974年8月3日
東蒲原郡鹿瀬町
(新潟県 JCG:08013) 108局






私(JA1SWL)と内田(JG1LQB)さんの2人は、母方の実家で麒麟山温泉にある旅館"松仙閣"を借りて運用。別館との渡り廊下の屋根上ぎりぎりに7MHzのダイポ−ルを張り阿賀野川の水音を聞きながらサ−ビスを行ないました。




■1974年8月4日
古志郡山古志村
(新潟県 JCG:08005) 108局




翌日山古志村の商店駐車場を借りてサ−ビスを行ないました。


トップへ戻るQSLで巡る世界地理ハム関連映画ハム関連TV番組ハム関連ラジオ番組なんでも資料

売却リスト無線免許関連JARL関連記録市と郡の情報鎌ヶ谷情報さいたま555賞